ITをうまく活用し、可能性を広げよう!
ある程度高いレベルのITスキルの取得を目指す方まで幅広くサポートします。
IT化が進んだ今の時代。ITをうまく活用していくことで、生活の上でもさまざまな手助けになるんです。
障がいを持った方がこれからの情報化社会を生きていくうえで、ITになじみ、うまく活用することは、就労のみならずあらゆる面での生活の質の向上につながると思っています。
パソコンスキルを向上させ、日々の生活の質向上を目指すもよし、仕事に活かせる、本格的なITスキルを学ぶもよしです。
一緒に楽しく学びましょう!

どんなITスキルをみにつけますか?
りんぱれっとでは、みなさん個人個人の状況と特性に合わせて、学ぶものや学び方を変え、その方の生活を豊かにするものになるよう、目標を設けています。 特にこれからの生活でITスキルを活かしていくには、特性に合わせたスキル取得が大切になります。
本当に必要なITスキルとは、実際にはなんでしょうか。 やはりそれは「実際に活用できるものであるか」どうかでしょう。 将来、仕事で活かせるよう、実際の業務に通用するような意味のあるスキル取得を目指しましょう。

私でも大丈夫?りんぱれっとでは何が学べる?
- パソコンはまったくだめ。基本から!
- タイピングが上手になりたい。
- ExcelやWord、メールなどを使いこなしたい。
- ITについて広く浅く知識をいれたい。
- 社内SE業務など、PC関係の仕事のスキルアップしたい。
- プログラマを目指したい!
- パソコン基礎全般(便利に使う方法)
- インターネット知識全般
- IT全般知識
- Officeソフトウェア、メールなどのソフトウェア利用方法
- VBAやVBなどの簡易プログラム。
- PHP、Java、.Netなどの本格プログラム。
- サーバー構築、インフラ周りなどのSE知識。
MOSやITパスポートなどの基本資格取得はもちろんのこと、 基本情報技術者、CCNA、OCJ-P、ORACLE MASTER など、より実践的なものを視野に入れ、利用者に合わせて積極的に取得を目指します。
